【必読】貯蓄型保険を考えるなら、必ず知っておくべきメリットとデメリット

この記事は約5分で読めます。

それでも貯蓄型保険に入りますか?貯蓄型保険のメリットとデメリット

あなたは保険を考える時にこんなことを考えたことはありませんか?

「掛け捨て型と貯蓄型どっちの保険の方がいいんだろう?」

保障を受けながら支払った保険料が戻ってくる貯蓄型保険の方がおトクなように思いますよね。実はそうでもないんです。貯蓄型保険にもデメリットがあり、よく考えると掛け捨ての方が良い人もいます。今回は貯蓄型保険のメリットとデメリットを解説していきます。

【結論】
貯蓄型保険は保険料が高くなり、解約返戻金が減る場合もある。貯蓄を増やすだけが目的なら投資をした方が良い。

貯蓄型保険2つの特徴

貯蓄型とは主に個人年金保険、終身保険、養老保険、学資保険などの保険があります。これらの保険には2つの大きな特徴があります。

・保険料は掛け捨てにならない
・資産形成のひとつの手段となる

保険は何かあった時のために加入するものです。保険料掛け捨て型の保険の場合は、満期がくるまで保険料を支払って、その間に何も起きなければ、支払った保険料は返ってきません。保険とはそういうものですが、なんとなく「支払った保険料がもったいない」と感じる人もいるでしょう。
その点、貯蓄型の保険は支払った保険料が返ってくるという特徴があります。さらに長期間運用すれば、支払った保険料より多くなって返ってくる場合もあります。この性質を利用して資産形成のひとつの手段として活用する人もいます。

貯蓄型保険のメリット

実際に貯蓄型保険のメリットとはどんなものがあるのでしょうか。3つのメリットをご紹介します。

保障を受けながら解約・満期返戻金を受け取れる

貯蓄型保険といえば両備えができることが最大の魅力です。もし何か不幸が起きた時には保険金を受け取ることができますし、何もなければ返戻金を受け取ることができます。タイミングによっては支払った保険料より多く受け取ることもできます。

契約者貸付制度が利用できる

いざという時の貸付制度があることも安心ポイントですね。貯蓄型保険は解約返戻金の範囲内であれば契約者貸付制度を利用できます。ただし解約返戻金の中の一定額が限度であり、利子もつきます。

保障を残しながら払い込み中止できる

途中で保険料の支払いが難しくなった時には、延長保険と払済保険で対応することができます。2つとも払い込みを中止した時点での解約返戻金を使って契約を継続する方法です。
保険金額がそのままで契約期間を短くする方法が延長保険。
保険金額が少なくなる代わりに、保険期間が変わらないのが払済保険です。いざという時のために覚えておきましょう。

貯蓄型保険のデメリット

ここまで読むと「貯蓄型保険っていいこと尽くしじゃん」って思うかもしれません。しかし、もちろんデメリットもあります。次はデメリットについて見てみましょう。

保険料が高くなる

貯蓄型保険はその性質上保険料は高いです。当然ですよね、保障を得ながら貯蓄もするわけですから、多くのお金を預けるのは当然です。しかし保障が必要なだけであれば、貯蓄型より掛け捨て型の方がだんぜん安い保険料で加入できるにもかかわらず、同じ額が保障される契約が可能なので「目的を明確にする必要がある」といえるでしょう。

解約返戻金が元本割れする可能性がある

解約はいつでもできるのですが、実質的に「解約したくない」と思うことがあります。契約して間もない時期は解約返戻金が全く受け取れないこともありますし、受け取れたとしても支払った保険料より大幅に少ない可能性も十分にあるからです。

商品によってはリスクの高いものもある

貯蓄型保険の中でも変額保険や外貨建て保険など、為替リスクや市場リスクに大きく左右される商品もあります。そういった商品は保険とはいえ投資性の高い商品なので、しっかりと仕組みを理解する必要があります。

貯蓄と保険を分けた方が良い理由

あなたは支払った保険料がどのように運用されていると思いますか?支払った保険料をそのまま保険会社が運用していると思いますか?実は違うんです。あなたが支払った保険料は、純保険料と付加保険料という2つの価格を合わせた額に設定されています。
純保険料の部分は将来の保険金支払いのために運用されます。これはなんとなく理解できますね。一方で付加保険料とは、保険金支払いのためには使われず保険会社の運営のために使われる部分です。あなたが保険料を支払ったら、まず保険会社が付加保険料を受け取り、それ以外の純保険料を運用に回します。
もしあなたが資産運用だけのために貯蓄型保険を利用しようと思っているなら、やめた方が良いでしょう。なぜなら、あなたが保険料を支払った時点で付加保険料の分がマイナスになっているからですね。
例えば、月1万円を貯蓄型保険と投資に使うことができた場合どちらが良いのか考えてみましょう。貯蓄型保険に使った場合は、付加保険料の部分を保険会社に払いながら残った純保険料の部分で運用していくことになります。一方で投資に使うことができれば、1万円をそのまま投資資金として使えますよね。
もちろん、貯蓄だけを目的としないで死亡保障を受けることを最大の目標として、貯蓄型保険に入ることは一つの選択肢だと思います。しかしその場合でも同じ保障なら掛け捨て型の方が、安い保険料で保障を受けることができる商品も多いです。なんにせよ資産運用のみを目的に貯蓄型保険に入るのはやめておいた方が良さそうです。

【結論】
貯蓄型保険は保障がついている分、解約返戻金が減る場合もある。両方したい場合は選択の余地があるが、貯蓄をしたいだけなら投資の方が良い。

タイトルとURLをコピーしました